沼田坂東札所五番 天照寺

天照寺の石仏

羽衣を纏う観音さま

山門と石仏

天照寺山門と桜

山門の脇にある樹木は桜の木で春にはきれいな花をつけます。
次は桜が咲く時期に訪れたいと思います。

天照寺の石仏群

山門右手には馬頭観音などの石仏・石塔が置かれています。
山門を潜り抜けると右手には閻魔大王や地蔵菩薩の石仏、大乗妙典五千部塔や三重塔があります。

本堂

天照寺

上州の観音札所の本では本堂内陣には十一面観音と如意輪観音が祀られていると書かれていますが、堂内は扉が閉まっていて拝観することはできず確認できませんでした。

観音堂

天照寺観音堂

観音堂の右手には観音様の石仏、左手には如意輪観音(二十一夜供養塔)
観音堂内部は宮殿が置かれその中に観音さまが安置されていると思います。
両脇には竹で編んだかごのようなものが置かれ中に何かを刺しているようです。

アクセス

境内案内図

札所情報

堂名
寺院名天照寺
御本尊十一面観音
御真言オン・ロケイジンバラ・キリク・ソワカ
御詠歌天照す 神の誓いの 寺なれば 送りむかえに 伍々の諸菩薩
天照す 神の誓の 寺なれは 送り迎に 伍々の諸菩薩
あまてらす 神のちかひの 寺なれば 来りむかゑん もゝのしよぼさつ
住所群馬県沼田市発知新田町370
電話

沼田坂東三十三観音霊場札所一覧

コメント