観音堂の名称など案内は出ていません。
グーグルマップにも表示されていないので探すのは大変でした。
近くには延命寺があり、そちらを札所としているものもあったようですが、行ってみたところ納札らしき貼られたものは一切ありませんでした。
写真は奉納されたわらじが残っていました。
生品観音堂
観音堂は間口2間・奥行き2間半の造りですが、だいぶ朽ちてきており天井の板の間から 屋根裏の茅葺が見えます。茅の吹き替えができないのでトタン屋根で覆ったのでしょう。
堂内正面には 聖観世音の石仏が安置されています。その奥に厨子がありますが、中にの仏像は見当たらないのでどこかへ移されたのでしょうか。
手前には掲げられていたであろう 御詠歌の額が置かれていました。
「おしなへて 多可起い屋しき 生品や 玉乃うて奈を いのらぬは那し」
石仏群
観音堂左手には庚申塔と如意輪観音を本尊とした二十一夜供養塔があります。
アクセス
境内案内図
札所情報
堂名 | 生品観音堂 |
寺院名 | – |
御本尊 | 正観世音立像 |
御真言 | オン・アロリキヤ・ソワカ |
御詠歌 | をしなべて 尊き卑き 生品や 玉のうてなを 祈らぬはなし をしなへて 貴き卑き 生品や 玉の台を 祈らぬはなし おしなべて たかきいやしき 生品や 玉のうてなを いのらぬはなし おしなべて たかきいやしき 生品や 玉のうたなを いのらぬはなし |
住所 | 群馬県利根郡川場村生品 |
電話 | – |
沼田坂東三十三観音霊場札所一覧
- 沼田坂東1番
迦葉山弥勒寺 - 沼田坂東2番
久保観音堂 - 沼田坂東3番
慶福寺 - 沼田坂東4番
永徳寺 - 沼田坂東5番
天照寺 - 沼田坂東6番
湯之上堂 - 沼田坂東7番
大雲寺 - 沼田坂東8番
奈良観音堂 - 沼田坂東9番
生品観音堂 - 沼田坂東10番
天神組観音堂 - 沼田坂東11番
吉祥寺 - 沼田坂東12番
別所胸札堂 - 沼田坂東13番
湯原寺跡 - 沼田坂東14番
中野観音堂 - 沼田坂東15番
吹上堂 - 沼田坂東16番
実相院 - 沼田坂東17番
峯之堂 - 沼田坂東18番
正眼寺 - 沼田坂東19番
孝養寺 - 沼田坂東20番
下久屋観音堂 - 沼田坂東21番
上沼須観音堂 - 沼田坂東22番
寿量院 - 沼田坂東23番
砥石経蔵 - 沼田坂東24番
戸鹿野観音堂 - 沼田坂東25番
正覚寺 - 沼田坂東26番
常楽院(歓楽院) - 沼田坂東27番
白岩観音堂 - 沼田坂東28番
孝成寺 - 沼田坂東29番
大源寺 - 沼田坂東30番
真庭成相堂 - 沼田坂東31番
師観音堂 - 沼田坂東32番
桜井堂(龍興寺) - 沼田坂東33番
長広寺
素敵に逢いたい
コメント