![岩井堂観音山周辺石造物群](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8752.jpg)
岩井堂観音山周辺石造物群
百体観音の内の52体をはじめ、石仏が観音堂周辺の岩山に点在しています。
県内でも珍しい11体の磨崖仏があり、中でも地蔵は高さ210cm、大黒天は高さ160cmと大きくこの近在では見られない貴重なものです。
岩井堂観音堂について
観音堂は、弘法大師伝説のある古くからの霊場で、善光寺街道筋の信濃三十三番中二十番札所であり参拝する善光寺参りの旅人も多かったそうです。
長安寺案内図
![長安寺案内図](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/20-1.jpg)
駐車場のそばにある岩井堂観音登山口より進むと観音堂は近くです。
観音堂は無人ですが、堂内へは土足厳禁です。
岩井堂観音堂
![岩井堂観音堂](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8747.jpg)
![岩井堂観音堂千手観音](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8742.jpg)
本尊千手観音菩薩
弘法大師堂
![弘法大師堂](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8744.jpg)
向かって左の仏像は布が邪魔して良く見えませんが、中央と右側の仏像は弘法大師のようです。
磨崖仏 (地蔵尊)
![磨崖仏 (地蔵尊)](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8741.jpg)
観音堂の右側の岩に地蔵尊が彫られています。
岩壁には弘法大師爪彫りの大黒天も残っているそうですが、場所がわからず確認できませんでした。
石仏群
![石仏群](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8743.jpg)
観音堂の左奥に並ぶ石仏群
![十一面観音菩薩](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8749.jpg)
四賀キャニオン
![](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8758.jpg)
![](https://great-touring.club/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8755.jpg)
駐車場より下の左側から観音堂へ向かう岩場の道にある、四賀キャニオン。
御朱印
宝印
墨書
御朱印は令和6年11月4日に巡礼しましたが、納経所が遠いため、御朱印はまだいただいておりません。
寺院情報
宗派 | 臨済宗 |
山号 | 鷲峯山 |
寺院名 | 長安寺 |
御本尊 | 千手観世音菩薩 |
御真言 | オン・バザラ・タラマ・キリク |
御詠歌 | 岩井堂 岩にぞ御堂 懸けつくり 谷をへだてて うつす水かげ |
住所 | 松本市会田岩井堂 |
電話 | 0263-46-0096(御朱印所 神宮寺) |
コメント