吾妻札所第十五番 車堂(善福寺)

善福寺の創建は康永元年(1342)といわれている。本尊の三尊仏は開山浄土宗西山派の高僧道覚上人が善光寺から持ってきたと伝えられているもので古くから秘仏として12年に一度午年に開帳が行われている。日本四十八躰中の四十五番の尊像であり、鎌倉時代中期の作と推定されている。作り方は鋳抜の型式、三尊ともはめこみ式の古いもので、中尊の善光寺如来像は高さ46cm、蝎髪らはつ白毫びゃくごうはなく、法衣には美しい衣紋えもんがみられ、両手は来迎らいごう印を結んでいる。脇待は右が観世音菩薩像、左が勢至菩薩像で、ともに34cmの同型で両手を腹にあて宝珠を抱く姿をしており、善光寺如来三尊中稀に見る貴重なものである。(教員委員会案内板より)

善福寺鐘

善福寺の見どころ

  • 金銅善光寺三尊仏(午年に開帳)

善福寺案内図

善福寺案内図

善福寺六地蔵

善福寺六地蔵

山門

車堂

車堂(観音堂)

観音堂は間口2間奥行き2間の造りとなっています。

車堂
車堂御詠歌

上部の垂木が焦げたように黒ずんでいるのが気になります。
堂内は中央に厨子があり周りにはどらや太鼓などが置かれています。

石仏

石仏

観音堂の後ろにまとめられている石仏です。

善福寺本堂

善福寺本堂

札所情報

堂名山田車堂
寺院名法車(法華)山長岡寺 (別当龍水山 善福寺※1)
御本尊十一面観世音菩薩
御真言オン・ロケイジンバラ・キリク・ソワカ
御詠歌門の外 いそぎて法の 車堂 火宅のうちと 聞くにつけても
縁日3月18日※1
住所吾妻郡中之条町山田571
電話
駐車場

※1 中之条町誌情報

アクセス

吾妻三十三観音札所一覧

コメント