吾妻札所第二十一番 寺車平堂

寺社平観音堂

寺車平堂へのアクセスは、途中から民家へ入るような狭い道です。車で訪れる場合、観音堂の参道手前で切り返しすることによりUターンできそうです。(私はバイクなので気にしませんでしたが・・)

寺社平観音堂の見どころ

  • 堂内の十王像

寺社平観音堂案内図

寺社平観音堂案内図

四万寺社平観音堂

寺社平観音堂

観音堂は間口2間奥行き2間の造りとなっています。

寺社平観音堂
寺社平観音堂

堂内は観音像の手前に更に格子があります。中央に3体ほどの仏像が見えます。

寺社平観音堂十王像

吾妻33番観音を調べられた本を読んだときに、こちらに十王像があると書かれていました。堂内右手の奥に十王像と思われる仏像が見えます。十体あるのかは確認できません。

石仏

石仏

一番右の石仏には、奉納大乗妙まで見えます。確認しておけばよかったと後悔。
2023.6.17に確認しに行きました。奉納大乗妙典六十六部回国供養塔と書かれているようです。

札所情報

堂名寺社平観音堂
寺院名法平山 万福寺 (万願寺※1) 
御本尊正観世音菩薩
御真言オン・アロリキヤ・ソワカ
御詠歌神仏 たちならびたり 寺社平 この世あの世を 守り給へや
神仏 みならびたり 寺社平 此世あの世を 守り給へや※1
縁日
住所群馬県吾妻郡中之条町四万
電話
駐車場

※1 中之条町誌情報

アクセス

吾妻三十三観音札所一覧

コメント