迦葉山弥勒寺

赤城神社から迦葉山弥勒寺へツーリング

ゴールデンウィーク最後の日曜日、秩父へ行こうと走り出しましたが、低気圧の影響で前橋に入ったところ風が強く、快適な気分になれませんでしたので、自宅に引き返しました。
午後になって沼田方面はあまり風が無いようだったのでぼっちツーリングに出かけました。
初めに前橋市三夜沢の赤城神社(旧宮城村)をスタートとしました。

三夜沢の赤城神社

三夜沢の赤城神社

スタートするにあたり安全を祈願します。
陽があたり青空が清々しいです。

三夜沢の赤城神社

こちらが拝殿です。

からっ風街道(第2南面道路)を渋川インターチェンジ方面に向かいます。

榛名山

見晴らしがいい場所が所々あります。
こちらは榛名山と渋川市の町並みです。
道なりに進みインターチェンジ手前、赤城農産物直売所そばの信号(角にローソンあり)を右折し沼田方面への裏道を行きます。

利根沼田望郷ライン

しばらく進み昭和インター左折の看板を目印に左折します。
最初の信号が出てくるまでしばらく走りますが、その信号を右折し利根沼田望郷ラインに入ります。見通しが良く開けた道路なのですが、あいにくこの日は風が強くしかもこの辺りは曇りとなってしまい景色もちょっと残念な感じとなりました。

利根沼田望郷ライン

天気に恵まれたら快適に走れること間違いありません

そのまま望郷ラインを進み、片品川にかかる輪組大橋を渡り突き当り止まれの表示を左折し沼田大間々線を走ります。
途中消防団第二分団第三部のある場所を右折し山王坂を通り国道120号線に合流するところを左折します。国道120号線を進み沼田インター入口の信号の次の上原町の信号を右折し玉原方面へ進みます。
関越自動車道の側道を通りセブンイレブンが左手に見える信号を右折し上発知材木町線を進みます。

ここからは迦葉山弥勒寺の案内看板をたよりに進みます。

弥勒護国禅寺 大山門

山道を登っていくと右手に出てくる弥勒護国禅寺 大山門です。

しばらく細い道がありますが、弥勒寺に行く道と帰る道が別になっていますので対向車はありません。
そのまま登りきると迦葉山弥勒寺に着きます。寺院手前に駐車できるスペースはありますが、少し過ぎたところに大駐車場があります。

迦葉山弥勒寺

日本一の大天狗

日本一の天狗面とのことです。
迦葉山弥勒寺については別に紹介してますのでご参考まで。

この日はお昼ご飯を食べてから家を出たのですが、天候の影響や山奥という場所もあり、体がかなり冷えとてもラーメンが食べたくなったため探しながら帰ることにしました。

帰りは来た道度別な道で降りていきます。
その後県道265号(道気佐山沼田線)を通り国道291号線に合流します。利根川にかかる新鷺石橋を渡り17号線と交差する下川田町の信号を左折します。

その後戸鹿野橋の信号を左折し県道269号線を少し進み最初の信号を右折し片品川に架かる君河原橋を渡ります。止まれの標識がありますので左折し森下の信号を右折し県255号線(下久屋渋川線)を進みます。

この道は所々細くなる裏道です。

すれ違い困難なトンネル

自動車だとすれ違い困難なトンネル

上越線

上越線の橋

道に沿って進むと棚下不動の滝という看板が出てきます。
駐車場のそばには、東日本大震災の時に落ちてきた大岩にお不動様が彫ってありました。

棚下不動の滝(雄滝)

棚下不動の滝は見たことがないのでちょっと寄り道してみました。
急な坂道を登っていくと不動堂がありその奥の方に滝が見えます。

大岩山不動堂
棚下不動の滝(雄滝)

滝の向こうの社への道はありますが、崩れの危険があるため通行止めとなっています。

祠

棚下不動の滝(雄滝)から戻る途中の左手には祠がありました。途中左側に鬼子母神を祀った石塔があります。

県道255線に戻り進み県道70号線と交差する西原の信号を左折します。そのまま進み赤城インターチェンジ入り口前に出ます。

赤城インターチェンジ入り口

渋川まで戻ってくると日が差してきてやや快適になりました。
バイクツーリングはやはり天候がいい状態で走りたいですね。

ツーリングしたコースの紹介

上記動画サイト https://www.relive.cc/view/vPOpZkwzDEq

コメント