三原郷札所五番 小宿寺観音堂(寺沢観音堂)

小宿寺観音堂を紹介している書籍では、現在のものと場所とお堂も異なるようです。古い写真では物置のような建物が観音堂だったようで間口1間半・奥行き3間で墓地内にあったようです。
googleマップに表示されている札所の位置にある建物が気になりますので次回確認に訪れたいと思います。(再度建物を確認に訪れたところ該当の建物は民家でした。)

小宿寺観音堂案内図

小宿寺観音堂案内図

小宿寺観音堂

小宿寺観音堂

観音堂は間口1間半、奥行き1間半で、扉には鍵がされていて中へは入れません。
右側の扉に浄財を入れる窓が用意されていますので、お布施を入れてお祈りします。

小宿寺観音堂
小宿寺観音堂内

観音様もコロナ対策でマスクしてます。

札所情報

堂名小宿寺観音堂
寺院名 
御本尊馬頭観世音菩薩
御真言オン・アミリトドバン・ウン・パッタ・ソワカ
御詠歌過去より 未来へ通る 小宿寺 ちかいもらさじ のちの世のみち
縁日
住所群馬県吾妻郡長野原町応桑
電話
駐車場
観音堂の前に数台止められそうです。

アクセス

googleマップに表示されている小宿寺観音堂の場所は違っています。2023.7時点。
現在5番札所となっている小宿寺観音堂は下の地図のマークのある場所です。

三原郷三十四観音札所一覧

コメント