貝瀬岩穴堂の入口は国道292号線沿いの土砂崩れ防止のコンクリートの壁とブロックで出来た壁の間に 小さな看板があり、ブロックの壁沿いの階段を登ります。
階段を登りきったらフェンス沿いに進み 写真の赤丸印あたりを目指します。
貝瀬岩穴堂の見どころ
- 堂内の如意輪観音
貝瀬岩穴堂案内図

貝瀬岩穴堂



観音堂付近には、ワイヤーロープが張ってあります。
囲いに造られた木材などは岩穴に守られているせいか、しっかりしていました。
写真では場所のせいもあり写せませんでしたが、とても大きな岩にお堂としての岩穴があけられていました。
札所情報
堂名 | 貝瀬岩穴堂 |
寺院名 | |
御本尊 | 如意輪観世音菩薩 |
御真言 | オン・ハンドマ・シンダマニ・ジンバラ・ウン |
御詠歌 | 打こしの 松ふく風か 琴の音 かづがまにひびく 谷川の音 |
縁日 | |
住所 | 群馬県吾妻郡長野原町長野原 |
電話 | – |
駐車場 |
アクセス
三原郷三十四観音札所一覧
- 札所 1番
作道観音堂 - 札所 2番
萩原観音堂 - 札所 3番
本村観音堂 - 札所 4番
熊川岩谷堂 - 札所 5番
小宿寺観音堂 - 札所 6番
穴谷観音堂 - 札所 7番
芦生田観音堂 - 札所 8番
鎌原観音堂 - 札所 9番
干俣円通殿 - 札所10番
門貝観音堂 - 札所11番
大笹観音堂 - 札所12番
岩井堂 - 札所13番
袋倉観音堂 - 札所14番
今井今宮堂 - 札所15番
寺沢観音堂 - 札所16番
草木原堂 - 札所17番
立石観音堂 - 札所18番
桑井矢場観音堂 - 札所19番
洞口観音堂 - 札所20番
御座の湯観音堂 - 札所21番
日影あふみ堂 - 札所22番
日影桑園堂 - 札所23番
小雨寺観音堂 - 札所24番
小雨金蔵堂 - 札所25番
沼尾寺 - 札所26番
赤岩観音堂 - 札所27番
貝瀬岩穴堂 - 札所28番
横壁小倉堂 - 札所29番
横壁観音堂 - 札所30番
湯原不動堂 - 札所31番
三ツ堂 - 札所32番
林寺 - 札所33番
下田観音堂 - 札所34番
滝沢観音堂
コメント