今回のツーリングコースは玉村八幡宮を出発し黒瀧山不動寺へ向かいます。その帰りに時間があれば少林山達磨寺をめざします。
玉村八幡宮を出発
玉村八幡宮は群馬の森を訪れる途中右手に玉村八幡宮の看板があり、あることは知ってても立ち寄ったことがない神社でした。日曜日ということもあってか、割と多くの参拝者を目にすることができました。
少し離れた裏手には 昇龍・勝運の松というパワースポットがあります。

パワースポットと聞けば寄らない訳にはいきません。神社の裏手の方ですが境内からは行けませんので、神社の随神門を一度出て回り込むように道路を進んでいきます。
松の幹がVの字を描いてます。運気が上昇しますように!

南牧村をめざす
県道142号線を群馬の森方面へ向かいます。突き当りの綿貫町の信号を左折し前橋長瀞線(県道13号線)を通り次の綿貫町南の信号を右折します。
まっ 間違えたみたい 曲がるところ
本当はその先の岩鼻町の信号を右折するつもりでしたがこのルートは20年以上も通っていなかったので勘違いをしてしまいとっさに右折してしまいました。
戻るのは面倒なのでこの先の国道17号線を左折し、新柳瀬橋北の信号を右折、予定の道路(旧中山道・県道121号線)に入ります。
とりあえず、予定していた道に戻れました (-。-;)
しばらく直進し右手にほっともっとがあるところで左側の脇道へ入ります。このコースはずいぶん前に吉井町へ仕事で向かうために利用したことのある道です。
脇道は突き当りとなるため左折し金井倉賀野停車場線(県道173号線)で吉井方面へ進みます。共栄橋を渡りこちらも突き当りとなりますので左折し藤岡方面へ進みます。
上落合の信号を右折し県道174号線を富岡方向へ進みます。途中の信号を右折し西上州やまびこ街道(国道254線)に入りそのまましばらく直進します。
小幡の城下町
富岡市に向かう途中左手に小幡の城下町があるのを思い出し寄ってみることにしました。
小幡は左という道路標識がある金井の信号を左折し金井小幡線(県道204号線)を進みます。過去に小幡の城下町は1度訪れたことがあり、確か信号を左折ししばらく走った後城下町が現れたと記憶しています。
ところが、しばらく走ってもなかなか城下町が出てきません。
途中どこか曲がらなければならなかったかも。
やばいよやばいよ
と不安になる始末。
山道を乗り越えたりしたため間違った道で奥の方まで行き過ぎたかもしれません。
これは一度googlemapを見なければ。
と考えていたところ、ついにそれらしい風景が出てきました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやく小幡に到着しました!!

大手門の信号の角にある甘楽町歴史民俗資料館に駐車して、城下町の川沿いを散策します。
川沿いには所々に木箱が設置してありましたが何なのか不明です。(防火のための何か?)



少し歩いたのち甘楽町歴史民俗資料館を出発し県道174号線を北へ少し走り小幡の信号を左折し富岡神流線(県道46号線)で富岡方面へ向かいます。
小幡の詳細についてはこちらへ
道の駅甘楽
信号を過ぎてすぐ右側に道の駅甘楽が出てきます。
南牧村まで行ったらきっとお土産など買えるところはないだろうってことで、今回はここで家族へのお土産を買おうと思い立ち寄りました。
こちらで饅頭とお菓子を購入。
選択基準は自分でも食べたいもの、甘いものばかりです。(写真撮っておけばよかった ( ; ᴗ ; ))

店内で密になるのはよくないため購入後は素早く店を出て次の目的地を目指します。
黒滝山不動寺をめざす
少し先の善慶寺の信号を左折し下仁田小幡線(県道193号線)で下仁田方面へ進みます。南牧村は下仁田町よりさらに西なのでとりあえず下仁田を目指します。
下仁田小幡線を案内標識に沿って進むと途中山越えなどありますが、何台かのライダーとすれ違いました。
ほんとこのコースはのんびり走るのに最適です。
しばらく走行したのち南牧川の橋を渡る右手に青岩公園が見えた所の信号を左折し下仁田上野線(県道45号線)を進みます。
信号のない分岐点にて、右5km黒滝山の標識(左によろづやさん)がある場所で橋を渡り左折し黒滝山小沢線(県道202号線)へ進みます。


この先の道は途中とても狭いところがあるので注意です。狭いところの付近にはすれ違いができるように広くなっているところがあります。通常バイクならあまりすれ違いを気にしなくてもよいのですが、バイクでも車とのすれ違いがかなり厳しいところもあります。さらに進むと信号のない場所で黒滝山左の道路標識が出てきますので左折します。(手前左手にはハイキングコースの案内板あり)


この後は道沿いにまっすぐ進むだけです。
左手に第二駐車場が出てきて、さらに進むと第一駐車場にたどり着きます。

ここにバイクを駐車してちょっと長い坂道を歩いて不動寺へ向かいます。
ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!! 疲れるー
コメント